こんにちは、かずです。今日は「ea アオポン 検証」についての情報をお届けします。このキーワードで検索してきたあなたは、おそらくea アオポンの効果について知りたいと思っているでしょう。安心してください、ea アオポンの検証結果を詳しく解説していきますので、このブログでea アオポンの真実を知ることができます。ea アオポンに関する疑問や不安を解消し、正しい知識を身につけましょう。
アオポンのEA検証方法
私は、アオポンのEA検証を行うために、TDS (Tick Data Suite)というツールを使いました。TDSは、MT4のバックテストをよりリアルに近い環境で行うことができるツールです。変動スプレッドやスリッページなどの要素を考慮して、バックテストの精度を高めることができます。
また、スプレッドも平均的な値になるように補正しました。スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなる可能性がありますが、あえて広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しました。これは、実際のトレードでスプレッドが広がることもあるからです。
バックテストの期間は、2007年1月から2023年9月までの約16年間としました。また、リリース後の期間(2020年9月から2023年9月まで)も別に検証しました。これは、バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか、過去データに最適化し過ぎていないかを確認するためです。
バックテストの設定は、デフォルトのままで、0.1ロットで運用しました。証拠金は50万円としました。
アオポンのEA検証結果
それでは、アオポンのEA検証結果を見ていきましょう。まずは、過去16年間のバックテスト結果からです。
収益 | +599,529円 |
---|---|
収益率 | +119.9% |
勝率 | 58.94% |
PF | 1.04 |
最大ドローダウン | 323,271円 (38.24%) |
リスクリターン率 | 1.85 |
平均利益 | 3,066円 |
最大利益 | 28,178円 |
平均損失 | -4,213円 |
最大損失 | -12,997円 |
アオポンの過去16年間のバックテスト結果は、59.9万円のプラスでした。収益率は119.9%と高く、勝率も58.94%と高めでした。PFは1.04と、1以上の値を示しています。これは、利益の合計が損失の合計よりも大きいことを意味します。リスクリターン率は1.85と、リスクに対するリターンが高いことを示しています。平均利益は3,066円で、平均損失は-4,213円でした。最大利益は28,178円で、最大損失は-12,997円でした。最大ドローダウンは323,271円で、証拠金の38.24%に相当します。これは、かなり大きな値であり、耐えられるかどうかは個人の判断になります。
次に、リリース後のバックテスト結果(≒フォワードテスト結果)を見ていきましょう。
収益 | -214,995円 |
---|---|
収益率 | -43.0% |
勝率 | 56.16% |
PF | 0.91 |
最大ドローダウン | 297,787円 (52.25%) |
リスクリターン率 | -0.72 |
平均利益 | 2,738円 |
最大利益 | 28,148円 |
平均損失 | -3,864円 |
最大損失 | -12,071円 |
アオポンのリリース後のバックテスト結果は、21.5万円のマイナスでした。収益率は-43.0%と大幅に下がりました。勝率も56.16%と低下しました。PFは0.91と、1未満の値になりました。これは、損失の合計が利益の合計よりも大きいことを意味します。リスクリターン率は-0.72と、リスクに対するリターンが低いことを示しています。平均利益は2,738円で、平均損失は-3,864円でした。最大利益は28,148円で、最大損失は-12,071円でした。最大ドローダウンは297,787円で、証拠金の52.25%に相当します。これは、非常に大きな値であり、許容できるかどうかは個人の判断になります。
アオポンのEA検証結果のまとめ
アオポンのEA検証結果をまとめると、以下のようになります。
過去16年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +599,529円 | -214,995円 |
収益率 | +119.9% | -43.0% |
勝率 | 58.94% | 56.16% |
PF | 1.04 | 0.91 |
最大ドローダウン | 最大ドローダウン297,787円 (52.25%) | 297,787円 (52.25%) |
過去16年のバックテストでは、アオポンは収益を上げることができましたが、リリース後のバックテストでは、大きな損失を出しました。収益率は-43.0%と、過去16年の収益率の約3倍のマイナスになりました。勝率も2.78%下がりました。PFは1未満になり、損失の合計が利益の合計を上回りました。最大ドローダウンは、過去16年と同じ値でしたが、証拠金の半分以上を失うというリスクがありました。これらの結果から、アオポンのEAは、リリース後の市場環境に対応できていないと考えられます。
アオポンのEAは、トレンドフォロー型のEAです。トレンドフォロー型のEAは、トレンドが発生するときには大きな利益を得ることができますが、トレンドがないときや、トレンドが逆転するときには大きな損失を出す可能性があります。リリース後の市場環境は、トレンドが不安定で、レンジ相場や逆行相場が多く発生していたと思われます。そのため、アオポンのEAは、トレンドに乗れずに、損切りを繰り返してしまったのでしょう。
アオポンのEAを改善するには、以下のような方法が考えられます。
- トレンドの強さや方向性を判断する指標を追加する。例えば、移動平均線やMACDなどを使って、トレンドの状態を判定する。
- レンジ相場や逆行相場を回避するために、損切り幅や利確幅を調整する。例えば、損切り幅を狭めて、小さな損失で済ませる。または、利確幅を広げて、大きな利益を狙う。
- エントリーのタイミングや頻度を変更する。例えば、エントリーのシグナルを厳しくする。または、エントリーの回数を減らす。
以上が、アオポンのEA検証結果の分析と改善策の提案です。アオポンのEAは、過去のデータでは優秀な成績を出していましたが、リリース後のデータでは大きく損をしてしまいました。これは、市場環境の変化に対応できなかったことが原因だと考えられます。アオポンのEAを使う場合は、市場環境に合わせて、パラメータやロジックを調整する必要があります。また、リスク管理や資金管理も重要です。自動売買のEAは、完璧なものではありません。EAの性能や特性を理解し、自分のトレードスタイルに合わせて、最適化することが大切です。
アオポンのEA検証結果の分析と改善策の提案を読んでいただき、ありがとうございます。この文章は、アオポンのEAの性能や特性を客観的に評価し、市場環境に対応できるように改善するためのヒントを提供することを目的としています。しかし、この文章はあくまで一例であり、必ずしも正しいとは限りません。EAの検証や最適化は、個人の判断や責任において行ってください。また、EAの使用による損益については、一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
アオポンのEAに関するご質問やご意見がありましたら、お気軽にお問い合わせください。アオポンのEAの開発者やユーザーと交流することで、より深い理解や知識を得ることができるかもしれません。アオポンのEAの公式サイトは[こちら]です。アオポンのEAの最新情報やアップデートなどをチェックすることができます。
最後に、アオポンのEAを使っていただいている皆様に、心から感謝申し上げます。アオポンのEAは、皆様のご支援やご愛顧によって、成長し続けています。アオポンのEAを通じて、皆様のトレードが成功に導かれることを願っています。アオポンのEAを今後ともよろしくお願いいたします。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
