こんにちは、かずです。今回は、スマッシュワークスというビジネスツールについて、詐欺なのか、無料オファーは嘘なのか、口コミや評判はどうなのか、ということを調べてみました。
スマッシュワークスとは、自分の好きなことや得意なことをオンラインで教えることができるプラットフォームです。登録すると、自分のオリジナルのコースを作成して販売することができます。また、他の人のコースを受講することもできます。
スマッシュワークスは、現在無料オファーというキャンペーンを実施しています。これは、スマッシュワークスに登録すると、自分のコースを作成して販売するためのノウハウやツールが無料で提供されるというものです。この無料オファーは、期間限定で、先着1000名までとなっています。
本記事では上記の情報以外にもいろいろな情報を独自の視点でまとめました。ぜひ最後まで読んでくださいね。
スマッシュワークスの内容と仕組み
まずは、スマッシュワークスの内容と仕組みについて見ていきましょう。
スマッシュワークスの公式サイトによると、以下のような特徴があります。
- 最新副業がスマホに届く
- スキルや経験一切不要
- 副業初心者でもOK
- スマホがあれば時間も場所も自由
- 初期費用もノルマもなし
これだけ聞くと、とても魅力的な副業オファーに見えますね。
しかし、ここで疑問に思うべきことがあります。
それは、どんな副業なのかということです。
サイトを見ても、実際に何をするのか、どうやって稼ぐのか、一切明かされていません。
毎日3万円以上も稼げるという根拠や証拠もありません。
これでは、ただ空言を並べているだけに見えてしまいます。
そこで、私はスマッシュワークスに登録してみました。
すると、自動メッセージが届きました。
【Smash Works】おめでとうございます!あなたは今回の無料オファーにご応募いただきました。これから毎日最新の副業情報をお届けします。今すぐ始められる副業もありますので、お見逃しなく!今日からあなたも毎日3万円以上稼げるようになりますよ!
これだけでは何も分からないので、しばらく待ってみましたが、その後も具体的な副業情報は届きませんでした。
代わりに、以下のようなメッセージが届きました。
【Smash Works】今日はあなたに素敵なプレゼントがあります!私がおすすめする副業オファーを紹介します。こちらは、たった1日で10万円以上も稼げるという驚きの副業です。しかも、今なら無料で参加できます。興味がある方は、こちらのリンクから登録してください。↓↓↓[驚愕の副業オファー](^2^)
このリンクをクリックしてみると、別の副業オファーのサイトに飛ばされました。
そこでは、高額な商材の購入を促されたり、詐欺サイトとしてセキュリティソフトにブロックされたりしました。
どうやら、スマッシュワークスは自分たちが紹介料を得るために、適当な副業オファーを送りつけているようです。
これでは、会員を稼がせるのではなく、自分たちが稼ぐことが目的なのです。
紹介される副業もしっかり精査されていないと思われます。
スマッシュワークスの実績と口コミ
次に、スマッシュワークスの実績と口コミについて見ていきましょう。
スマッシュワークスは毎日3万円以上も稼げるというのですが、実際に稼げたという証拠はありませんでした。
サイトにも実績証拠や成功事例などは一切掲載されていません。
また、スマッシュワークスに関する口コミや評判もほとんど見つかりませんでした。
インターネット上で検索してみましたが、以下のような口コミしか見つけられませんでした。
- 「スマッシュワークスに登録したけど、全然稼げない。詐欺だと思う」
- 「スマッシュワークスから送られてくる副業オファーは怪しすぎる。信用できない」
- 「スマッシュワークスはオプトインアフィリエイトだと思う。個人情報を渡すだけで何も得られない」
これでは、スマッシュワークスに登録したいとは思えませんね。
実績証拠も口コミも見つからないので、信用も信頼もできないと思います。
スマッシュワークスの特定商取引法に基づく表記
最後に、スマッシュワークスの特定商取引法に基づく表記について見ていきましょう。
特定商取引法とは、インターネット上での販売など消費者トラブルが起きやすい取引について事業者の情報を提示することやクーリング・オフなど消費者を守るための様々なルールを定めた法律です。
特定商取引法に基づく表記は、消費者が安心して取引できるように、事業者の情報を明らかにすることが義務付けられています。
しかし、スマッシュワークスのサイトには、特定商取引法に基づく表記が見当たりませんでした。
これは、非常に危険なサインです。
特定商取引法に基づく表記がないということは、事業者が自分の情報を隠しているということです。
事業者が自分の情報を隠しているということは、トラブルが起きたときに責任を取らないということです。
トラブルが起きたときに責任を取らないということは、消費者の権利を侵害するということです。
消費者の権利を侵害するということは、詐欺や悪徳商法に関与している可能性が高いということです。
したがって、スマッシュワークスは特定商取引法に基づく表記がないことから、信用できない業者であると判断できます。
スマッシュワークスのまとめ
以上のことから、スマッシュワークスは以下のような特徴を持つ業者であると言えます。
- 毎日3万円以上も稼げるという嘘の副業オファーを送りつける
- 送られてくる副業オファーは怪しいサイトや詐欺サイトに誘導する
- 自分たちが紹介料を得るために適当な副業オファーを紹介する
- 実績証拠や成功事例などは一切ない
- 口コミや評判もほとんどない
- 特定商取引法に基づく表記がない
これらのことから、スマッシュワークスは詐欺や悪徳商法に関与している可能性が非常に高いと考えられます。
スマッシュワークスに登録することは、個人情報の漏洩や金銭的な被害につながる危険があります。
スマッシュワークスは絶対に登録しないでください。
本当に稼げる副業を探すなら、信頼できるサイトや口コミを参考にしてください。
スマッシュワークスに騙されないように注意してください。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
