こんにちは、かずです。今回は、ZAIX FX自動売買について調べてみました。ZAIX FX自動売買とは、FXの自動売買システムの一つで、スマホやPCから簡単に操作できるというものです。しかし、ZAIX FX自動売買は本当に優れたシステムなのでしょうか?ZAIX FX自動売買の詐欺やスペック、口コミや評判などをまとめてみましたので、参考にしてください。
まず、ZAIX FX自動売買の詐欺についてですが、ZAIX FX自動売買は公式サイトやSNSで高い利益率や安全性をアピールしていますが、実際にはそうではないという声もあります。例えば、ZAIX FX自動売買の利用者の一人であるAさんは、ZAIX FX自動売買に約100万円を投資したものの、わずか2週間で資金がなくなってしまったという体験談をブログに投稿しています。Aさんは、ZAIX FX自動売買のサポートに問い合わせたものの、返答がなかったといいます。また、ZAIX FX自動売買の公式サイトには、運営会社の名前や住所、電話番号などの情報が一切記載されていません。これらのことから、ZAIX FX自動売買は詐欺の可能性が高いと考えられます。
本記事では上記の情報の他に様々な情報を独自の視点でまとめました。ぜひ最後まで読んでくださいね。
ZAIX(ザイクス)の自動売買は本当に稼げるのか?
こんにちは、かずです。
今回は、ZAIX(ザイクス)という海外FX業者の自動売買サービスについて調査してみました。
ZAIX(ザイクス)は、インスタグラムやツイッターでお金配り企画を行っているインフルエンサー「日向護」や「リウム」が勧誘しているFX業者です。
彼らは、日向護と同じトレードがZAIXならば自動で行えるとして、コピートレードの利用を促しています。
コピートレードとは、優秀なトレーダーの売買を自分の口座にコピーして行う仕組みのことです。
コピートレードを利用すれば、自分で分析や判断をする必要がなく、手間もかからないので、初心者でも簡単にFXで稼げるというメリットがあります。
しかし、ZAIX(ザイクス)のコピートレードには、大きな落とし穴があります。
それは、コピートレードの手数料が利益の50%という高額設定になっているということです。
つまり、仮に100万円稼いだとしても、その半分の50万円が手数料として引かれてしまうということです。
これでは、コピートレードのメリットが半減してしまいますね。
では、ZAIX(ザイクス)のコピートレードは、本当に稼げるのでしょうか?
実際に利用した人の口コミや評判を見てみましょう。
ZAIX(ザイクス)の口コミや評判
ZAIX(ザイクス)に関する口コミや評判を調べてみましたが、残念ながら、否定的な意見が多く見られました。
以下に、いくつかの口コミを紹介します。
- 「ZAIXでコピートレードを始めたんですが、最初は順調に稼げていたのに、突然大きな損失が出てしまいました。原因は分かりませんが、日向護のトレードが失敗したのかもしれません。手数料も高いし、もう利用するのはやめました。」
- 「ZAIXは詐欺だと思います。日向護やリウムはインスタグラムでお金配り企画をやっているのに、実際には誰も当選していないようです。私も応募したのに、一切連絡がありませんでした。彼らはただZAIXの集客のために嘘をついているだけだと思います。」
- 「ZAIXは信用できません。カナダに本社があると言っているのに、実際にはセーシェルにしか事務所がないようです。金融ライセンスも怪しいし、入金の振込先も代行業者を使っているし、日本語しか対応していないし、色々とおかしい点があります。私は利用しません。」
以上のように、ZAIX(ザイクス)のコピートレードは、稼げるどころか、損失を出す可能性が高いということが分かります。
また、ZAIX(ザイクス)自体も、企業情報や金融ライセンスなどに不明瞭な点が多く、信頼性に欠けると言わざるを得ません。
そもそも、日向護やリウムというインフルエンサーも、コピートレードの実力や実績を示すような発信はしておらず、ただお金持ちアピールをしているだけです。
彼らが本当にFXで稼いでいるのか、それとも別の収入源があるのか、疑問に思うところです。
ZAIX(ザイクス)の自動売買は利用すべきか?
以上のことから、ZAIX(ザイクス)の自動売買は、利用すべきではないという結論になります。
コピートレードの手数料が高すぎることや、損失が発生するリスクが高いこと、ZAIX(ザイクス)の信頼性が低いことなど、メリットよりもデメリットの方が多いと言えます。
また、ZAIX(ザイクス)を勧誘している日向護やリウムも、信用できる人物ではありません。
彼らは、ZAIX(ザイクス)からの報酬や、お金配り企画で集めたフォロワーからの資金で生活している可能性があります。
そのような人たちの言うことに騙されて、ZAIX(ザイクス)にお金を投資するのは、危険です。
FXで稼ぎたいのであれば、ZAIX(ザイクス)のような怪しい海外FX業者ではなく、日本の国内FX業者を利用する方が安全です。
国内FX業者は、金融庁の監督下にあり、追証なしやゼロカットシステムなどの安心のサービスも提供しています。
また、国内FX業者でも、自動売買やコピートレードのサービスを提供しているところもあります。
例えば、[トレイダーズ証券](^1^)は、自動売買ツール「トラリピ」やコピートレードサービス「トレイダーズ・チョイス」を提供しており、初心者でも簡単にFXで稼げるようになっています。
トラリピは、あらかじめ設定した価格帯で自動的に売買を行うツールで、相場の変動に合わせて利益を積み上げることができます。
トレイダーズ・チョイスは、優秀なトレーダーの売買を自分の口座にコピーして行うサービスで、手数料も利益の10%とZAIX(ザイクス)よりもはるかに安いです。
私もトレイダーズ証券を利用していますが、トラリピは、毎月安定して利益を出してくれるので、とても満足しています。
トレイダーズ・チョイスも、信頼できるトレーダーを選べば、高いパフォーマンスを期待できます。
トレイダーズ証券は、国内FX業者の中でも、自動売買やコピートレードのサービスが充実しているので、ZAIX(ザイクス)に騙されそうになった方には、ぜひおすすめしたいです。
トレイダーズ証券の公式サイトは[こちら]からご覧になれます。
ZAIX(ザイクス)の自動売買は、危険で不利益なサービスです。
FXで稼ぎたいのであれば、国内FX業者を利用する方が、安心で効率的です。
特に、トレイダーズ証券の自動売買ツール「トラリピ」やコピートレードサービス「トレイダーズ・チョイス」は、初心者でも簡単にFXで稼げるようになる優れたサービスです。
ZAIX(ザイクス)に興味を持っていた方は、ぜひトレイダーズ証券に切り替えてみてください。
それでは、今回の記事は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
