こんにちは、かずです。今回は、AST副業についての口コミや評判を調べてみました。AST副業とは、アフィリエイトやSNSで稼ぐ方法を教えてくれるというオンラインサービスです。しかし、本当に信頼できるのでしょうか?
AST副業の口コミや評判を見てみると、良いものも悪いものもあります。良い口コミでは、AST副業の教材やサポートが充実していて、初心者でも簡単に始められるという声があります。悪い口コミでは、AST副業は高額な料金を払わせておいて、実際には効果がないという詐欺だという声があります。
では、AST副業は本当に詐欺なのでしょうか?私は、AST副業に関する情報を徹底的に調べてみました。その結果を、このブログ記事でお伝えしたいと思います。AST副業に興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。
ASTの仕組みと料金
ASTの仕組みは、以下のようになっています。
- メールアドレスを登録して、LINEで有料級の限定情報を受け取る。
- LINEサポート案内に従って、初期費用3000円を支払ってガイドブックを購入する。
- ガイドブックに従って、ASTというツールを使ってnoteで記事を作成する。
- 記事を販売して収益を得る。
初期費用は3000円と安いように見えますが、実はこれだけでは稼げません。
ガイドブックには、ASTのツールを使うためには、さらに高額なサポートプランに加入する必要があると書かれています。
サポートプランの料金は、以下の通りです。
- カジュアルプラン:0円
- エコノミープラン:10万円
- スタンダードプラン:30万円
- プレミアムプラン:60万円
- ラグジュアリープラン:80万円
- エグゼクティブプラン:100万円
- ロイヤルプラン:150万円
サポートプランによって、サポートの期間や内容が異なりますが、カジュアルプランでは一切のサポートを受けられません。
つまり、ASTのツールを使って稼ぐには、最低でも10万円の投資が必要なのです。
しかし、ASTのツールは本当に稼げるのでしょうか?
ASTのツールは、ライティングシステムツールと呼ばれ、文章や画像のアイデアを提供したり、作業を代行したりするというものです。
しかし、具体的にどのように稼げるのかは、購入してみないとわかりません。
また、noteで記事を販売するには、質の高いコンテンツを作成する必要がありますが、コピペだけでそれができるとは思えません。
noteは、多くのユーザーが無料で記事を公開しているので、有料で記事を買う人は少ないですし、競合も多いです。
ASTのツールがどれだけ優れていても、noteで稼ぐのは簡単ではありません。
ASTのツールに高額な料金を払っても、稼げる保証はどこにもありません。
むしろ、損をする可能性が高いと言えます。
ASTの口コミと評判
ASTの口コミや評判は、どのようになっているのでしょうか?
私は、インターネット上でASTに関する口コミを探してみましたが、ほとんど見つかりませんでした。
これは、ASTがまだ新しい副業であることや、口コミを書くと法的なトラブルになる可能性があることなどが理由として考えられます。
しかし、私のところには、ASTに参加した人からの口コミが届いています。
以下に、その一部を紹介します。
- 「ASTに登録したら、高額なサポートプランに加入するように強く勧められました。断ったら、LINEで罵倒されたり、脅迫されたりしました。怖くて電話番号を変えました。」
- 「ASTのツールを使ってnoteで記事を作ってみましたが、全然売れませんでした。サポートに相談したら、もっと高いプランに変更するように言われました。30万円も払ったのに、一円も稼げませんでした。」
- 「ASTのツールは、ただのコピペツールでした。文章や画像は、他のサイトから無断で引用しているだけで、著作権の侵害になります。noteで記事を販売したら、削除されてしまいました。ASTは詐欺です。」
これらの口コミから、ASTは稼げないだけでなく、法的なリスクもあることがわかります。
ASTに参加すると、高額な料金を払わされたり、LINEで嫌がらせされたり、著作権の問題に巻き込まれたりする可能性があります。
ASTは、絶対に近づいてはいけない副業です。
ASTの真相とは
ASTの真相とは、一体何なのでしょうか?
ASTは、株式会社ACTが提供する副業ですが、この会社は過去にも同じような副業を何度もリリースしています。
例えば、マネレボやLCTなどです。
これらの副業は、ASTと同じくnoteを使ったビジネスモデルで、高額なサポートプランに加入させるという手口です。
これらの副業は、すべて株式会社ACTが裏で操っているのです。
株式会社ACTは、副業を提供するという名目で、ユーザーから高額な料金をだまし取り、その後は放置するという詐欺行為を繰り返しています。
ASTも、株式会社ACTの最新の詐欺副業なのです。
ASTに関する情報は、すべてウソであり、信用してはいけません。
ASTに参加すると、あなたの貴重な時間とお金を無駄にするだけでなく、法的なトラブルに巻き込まれる危険性もあります。
ASTは、絶対に避けるべき副業です。
ASTに騙されないように、注意してください。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
