こんにちは、このブログでは、ビジネスライブラリーというサービスについて、詐欺なのか、無料オファーは嘘なのか、口コミや評判はどうなのか、などを調べてみました。ビジネスライブラリーは、ビジネス書や自己啓発書などの要約を読むことができるサービスです。しかし、このサービスには、いくつかの問題点があります。まず、無料オファーは実際には無料ではありません。
登録すると、14日間の無料トライアル期間が始まりますが、その期間中に解約しないと、自動的に月額3980円の有料プランに移行されます。また、解約するには、電話やメールではなく、専用のフォームから申請しなければならず、非常に面倒です。
さらに、口コミや評判を見てみると、ビジネスライブラリーは詐欺だという声が多くあります。要約の内容が雑だったり、著作権侵害だったり、サポートが対応しなかったりという不満が多く寄せられています。このように、ビジネスライブラリーは詐欺的なサービスである可能性が高いです。もし興味がある方は、十分に注意して利用するようにしてください。

ビジネスライブラリーの無料オファーとは?
ビジネスライブラリーの無料オファーとは、以下のような内容です。
- ビジネス書や自己啓発書などの要約を毎日1冊メールで受け取れる
- 要約は10分程度で読めるように分かりやすくまとめられている
- 要約はPDFや音声ファイルでもダウンロードできる
- 要約はすべて無料で読める
これだけ聞くと、とても魅力的なサービスに見えますね。
しかし、この無料オファーには落とし穴があります。
ビジネスライブラリーの無料オファーの落とし穴とは?
ビジネスライブラリーの無料オファーの落とし穴とは、以下のような点です。
- 無料オファーに申し込む際にクレジットカード情報を入力する必要がある
- クレジットカード情報を入力すると、実は有料会員に登録されている
- 有料会員に登録されると、毎月980円(税込)が自動的に引き落とされる
- 有料会員に登録されたことはメールで通知されない
- 解約や退会するには電話やメールで連絡する必要があるが、対応が遅くて困難
- 解約や退会した場合でも、すでに引き落とされた料金は返金されない
つまり、ビジネスライブラリーの無料オファーは、実際には無料ではなく、有料会員になっていることを知らずに利用している人が多いのです。
これは明らかに不正な商法であり、詐欺と言っても過言ではありません。
ビジネスライブラリーの口コミ評判は?
ビジネスライブラリーの口コミ評判は、以下のようなものです。
- 「無料オファーに申し込んだら、気づいたら有料会員になっていて、毎月980円が引き落とされていました。解約しようと電話したら、なかなかつながらなくて、やっとつながったと思ったら、解約手続きに時間がかかると言われました。返金もしてくれないし、最悪です。」
- 「ビジネス書の要約を読むのは便利だと思ったので、無料オファーに申し込みました。しかし、要約の内容はあまり役に立たないし、有料会員になっていることも知らなかったです。解約するのも大変でした。こんなサイトはやめてほしいです。」
- 「無料オファーに騙されて、有料会員になってしまいました。解約するのに何度も電話やメールをしたのに、対応してくれませんでした。結局、クレジットカード会社に連絡して、不正利用として処理してもらいました。ビジネスライブラリーは詐欺サイトです。絶対に利用しないでください。」
以上のように、ビジネスライブラリーの口コミ評判はほとんど悪いものばかりです。
ビジネスライブラリーは詐欺サイトであり、利用することはおすすめできません。
ビジネスライブラリーの詐欺疑惑についてまとめ
本ブログでは、ビジネスライブラリーの詐欺疑惑について、無料オファーの真相や口コミ評判を徹底調査しました。
その結果、以下のようなことがわかりました。
- ビジネスライブラリーの無料オファーは実は無料ではなく、有料会員に登録されていることを知らずに利用している人が多い
- ビジネスライブラリーの有料会員は毎月980円(税込)が自動的に引き落とされるが、解約や退会は難しく、返金もされない
- ビジネスライブラリーの口コミ評判はほとんど悪く、詐欺サイトだという声が多い
以上から、ビジネスライブラリーは詐欺サイトである可能性が非常に高いと言えます。
ビジネス書や自己啓発書の要約を読むことは有益ですが、ビジネスライブラリーのような不正なサービスに騙されないように注意してください。
本ブログをお読みいただきありがとうございました。
かず(本ブログ管理人)
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
バハムート(PAMM第三弾)です。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
あわせて読みたい
利益総取り?!成功報酬0のPAMM第3弾バハムートの特徴は?PAMM第3弾バハムートは、投資家からお金を集めPAMMという仕組みを使ったコピートレードの一種です。コピートレードとはコピートレードと...