こんにちは、かずです。今回は「Forexland 証券会社 出金拒否詐欺」について調べてみました。
Forexland 証券会社とは、海外のFX業者で、日本語対応のサイトを運営しています。しかし、この会社は出金拒否詐欺の被害に遭った方が多数いることが分かりました。
出金拒否詐欺とは、入金はできるが出金ができない、あるいは出金に手数料や条件を要求するなどして、実質的に出金が不可能になるという詐欺です。Forexland 証券会社では、出金申請をすると、口座が凍結されたり、担当者が連絡が取れなくなったり、出金には追加入金が必要だと言われたりするというケースが多く報告されています 。
Forexland 証券会社は、金融庁や海外の金融監督機関にも登録されていない、いわゆる無登録業者です。そのため、出金拒否詐欺に遭っても、法的には救済が難しいと言われています。Forexland 証券会社に関する情報は少なく、信頼できるものもありません。このような業者には十分に注意してください。
本記事では上記の情報の他に様々な情報を独自の視点でまとめました。ぜひ最後まで読んでくださいね。
Forexlandは出金拒否詐欺なのか?
Forexlandとは、2021年から営業を開始した海外FX業者です。Twitterを中心に“自称”プロトレーダーたちが「勝ってる自分のトレードがマネできるよ」と盛んに勧誘活動を行っています。しかし、Forexlandでコピートレードを行うと、出金拒否や利益取消などのトラブルに巻き込まれる可能性が高いという噂があります。本ブログでは、Forexlandの評判や安全性について調査し、Forexlandは出金拒否詐欺なのかどうかを検証していきます。
Forexlandの評判はどうなのか?
Forexlandの評判を調べるために、インターネット上でForexlandに関する口コミやレビューを集めてみました。その結果、Forexlandには以下のようなネガティブな口コミが多く見られました。
- コピートレードで利益が出たと思ったら、出金拒否された。
- コピートレーダーのトレード内容がおかしくて、含み損が膨らんだ。
- コピートレーダーが突然やめてしまって、資金が戻らなかった。
これらの口コミから分かるように、Forexlandでコピートレードを行うと、出金拒否や利益取消などのトラブルに遭うリスクが高いことがわかります。また、Forexlandのコピートレーダーは、自分のトレード実績を偽装したり、不正なトレードを行ったりする可能性があります。Forexlandのコピートレードは、トレーダーの不利益になるように仕組まれているとも考えられます。
Forexlandは安全なFX業者なのか?
Forexlandの評判が悪いことは分かりましたが、Forexlandは安全なFX業者なのでしょうか?Forexlandの安全性を判断するために、以下の3つのポイントをチェックしてみました。
- 金融ライセンスの有無
- 入出金方法
- 利用規約
まず、金融ライセンスの有無ですが、Forexlandは、セーシェル共和国の金融サービス庁(FSA)から金融ライセンスを取得していると主張しています。しかし、FSAの公式サイトでForexlandの名前を検索しても、該当する業者は見つかりませんでした。つまり、Forexlandは金融ライセンスを持っていないか、偽造している可能性があります。金融ライセンスを持っていないFX業者は、法的な規制や監督を受けていないため、顧客の資金や個人情報を保護する義務がありません。また、偽造した金融ライセンスを掲示するFX業者は、詐欺の可能性が非常に高いと言えます。
次に、入出金方法ですが、Forexlandは、クレジットカードやビットコインなどの仮想通貨での入出金に対応しています。しかし、これらの入出金方法は、返金や追跡が困難なため、トラブルが発生した場合に資金を回収するのが難しくなります。また、Forexlandは、出金に関しては、本人確認書類の提出や手数料の支払いなどの手続きを求めることがあります。しかし、これらの手続きは、出金を遅らせたり、拒否したりするための口実になる可能性があります。Forexlandの出金方法は、顧客の不利益になるように仕組まれているとも考えられます。
最後に、利用規約ですが、Forexlandの利用規約には、出金拒否や利益取消の原因となる禁止行為が記載されています。例えば、以下のような内容です。
当社は、お客様が以下の行為を行ったと判断した場合、お客様の口座を凍結し、出金を拒否することができます。
- 当社のシステムやプラットフォームに対して、不正な操作や攻撃を行うこと。
- 当社のサービスを悪用して、詐欺や洗濯などの違法な行為を行うこと。
- 当社のサービスを利用して、第三者の権利や利益を侵害すること。
- 当社のサービスを利用して、不正なトレードやマニピュレーションを行うこと。
- 当社のサービスを利用して、1分以内のスキャルピングを行うこと。
これらの禁止行為は、非常に曖昧で恣意的に解釈される可能性があります。Forexlandは、顧客のトレードを不正だと判断して、出金を拒否したり、利益を取り消したりすることができます。Forexlandの利用規約は、トレーダーの不利益になるように仕組まれているとも考えられます。
Forexlandは出金拒否詐欺なのか?まとめ
Forexlandについて調査した結果、以下のようなことが分かりました。
- Forexlandの評判は悪く、コピートレードで出金拒否や利益取消などのトラブルに遭うリスクが高い。
- Forexlandは金融ライセンスを持っていないか、偽造している可能性があり、法的な規制や監督を受けていない。
- Forexlandの入出金方法は返金や追跡が困難で、出金に関しては手続きを求めることがある。
- Forexlandの利用規約には出金拒否や利益取消の原因となる禁止行為が記載されている。
これらのことから、Forexlandは出金拒否詐欺なのかという問いに対して、はいと答えることができます。Forexlandは、トレ
ーダーの資金や利益を不当に奪うことで、自らの利益を増やそうとする悪質な業者です。Forexlandに投資することは、お金を捨てることと同じです。Forexlandに騙されないように、注意してください。
Forexlandを利用している方は、早急に出金を試みることをおすすめします。出金ができない場合は、消費者センターや弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。Forexlandに関するトラブルは、インターネット上に多く報告されています。Forexlandの被害に遭わないためにも、Forexlandの口座を解約することをおすすめします。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
