こんにちは、かずです。今回は、JOBNAVIというサイトについて調べてみました。JOBNAVIは、無料オファーという名目で、求職者に高額なコースを勧める詐欺サイトだという噂があります。実際にはどうなのでしょうか?JOBNAVIの詐欺の実態や、無料オファーの内容、口コミや評判などをまとめてみましたので、参考にしてください。
JOBNAVIは、株式会社ジョブナビが運営する、転職支援サービスのサイトです。JOBNAVIの特徴は、無料オファーというもので、求職者に対して、自分に合った求人情報やキャリアアドバイスを提供するというものです。しかし、この無料オファーは、実は詐欺の手口だということが、多くの口コミや評判で指摘されています。
なぜなら、JOBNAVIの無料オファーは、実際には無料ではなく、求職者に高額なコースを契約させるための罠だからです。JOBNAVIのコースは、最低でも10万円以上かかりますし、契約後に解約しようとしても、違約金や損害賠償を請求されるということがあります。また、JOBNAVIの求人情報やキャリアアドバイスは、信頼できるものではなく、求職者のニーズに合わないものや、虚偽のものが多いということも、口コミや評判で報告されています。
【JOBNAVI(ジョブナビ)】は副業詐欺なのか?その特徴・評判・口コミを徹底検証!
こんにちは、本ブログの管理人のかずです。
今回は、JOBNAVI(ジョブナビ)という無料オファーについて調べてみました。
JOBNAVI(ジョブナビ)は、LINEでお仕事情報が毎日届くというサービスで、タップするだけで1日最大3万円の報酬を得ることができると謳っています。
しかし、このような甘い話には裏があることが多いので、本当に稼げるのかどうか疑問に思いました。
そこで、JOBNAVI(ジョブナビ)の特徴・評判・口コミなどを調べてみましたので、ご紹介したいと思います。
JOBNAVI(ジョブナビ)の特徴
JOBNAVI(ジョブナビ)の特徴は以下のようになります。
- タップするだけで報酬が発生するという簡単なお仕事を提供している。
- イイネ!を推す、広告を選ぶ、写真や動画を評価するなどの作業がある。
- 年代やスキルは一切問わないという。
- 常時100種類以上の案件を用意しているという。
- 1日5分程度で毎日数万円の謝礼を受け取ることが可能だという。
- エントリー方法はLINEで友だち追加するだけという。
これらの特徴を見ると、非常に魅力的に感じますが、実際には信用できない点が多くあります。
まず、タップするだけで報酬が発生するというのは、現実的ではありません。そんなに簡単にお金が稼げるなら、誰も苦労しませんよね。
また、イイネ!を推す、広告を選ぶ、写真や動画を評価するなどの作業は、本当に需要があるのか疑わしいです。これらの作業は、SNSや動画サイトなどでユーザーが自発的に行っているものですから、わざわざお金を払って依頼する必要があるのか疑問です。
さらに、年代やスキルは一切問わないというのも怪しいです。どんな仕事でも最低限の条件や資格が必要なものですから、誰でもできるというのはあり得ません。それに、常時100種類以上の案件を用意しているというのも信じられません。そんなに多くの案件があるなら、他のサイトやメディアでも紹介されているはずです。
そして、1日5分程度で毎日数万円の謝礼を受け取ることが可能だというのも嘘っぽいです。これだけ高額な報酬を得られるなら、もっと多くの人が参加しているはずです。また、エントリー方法がLINEで友だち追加するだけというのも危険です。LINEで友だち追加すると、個人情報が相手に渡ってしまう可能性があります。その後、迷惑メールや電話が来るかもしれません。
以上のように、JOBNAVI(ジョブナビ)の特徴は、誇大広告や嘘のように見えます。実際には、稼げるということはなく、悪質なオファーに誘導されるだけの可能性が高いです。
JOBNAVI(ジョブナビ)の評判
JOBNAVI(ジョブナビ)の評判はどうなのでしょうか。インターネットで検索してみると、以下のようなサイトが見つかりました。
- 【JOBNAVI(ジョブナビ)】は副業詐欺?!その特徴・評判・口コミについて徹底調査! – 詐欺ビジネス撲滅! ネット副業ブログ
- LINE JOB NAVI (ジョブナビ)は詐欺?危険なオファーの可能性? |在宅副業ワークで自動化収益を目指すブログ
- LINE JOBNAVI(LINE ジョブナビ)の評判を教えて?詐欺じゃないの?
- 【無料オファー】LINE JOBNAVI(LINE ジョブナビ)は詐欺?口コミや評判は?
- 【當房剛】プロップトレーダー育成講座は解約するべき?口コミや評判は?
これらのサイトを見てみると、JOBNAVI(ジョブナビ)に関する評判はほとんど悪いものばかりでした。以下にいくつか引用してみます。
「この手の無料オファーは詐欺ばかりで、9割9分稼ぐことが出来ずにお金だけ吸い上げられて終わります。実際問題、LINE JOBNAVI (LINE ジョブナビ)に関しても、案件としての実態がありません。」
「絶対に稼げる商材ではありません。 詐欺かというと直接お金を取られるということはないので、 詐欺ではないでしょうけど、 この案件に登録しても稼げないので 騙された感が否めないので、 悪徳な商材であることは確かですね。」
「結局JOBNAVI(ジョブナビ)は、 悪質ビジネスを送ってくるだけ でしたね。 【イイネ! を推すu3000広告を選ぶu3000写真や動画を評価する】というのは嘘だったようです。」
これらの引用からも分かるように、JOBNAVI(ジョブナビ)は稼げるということはなく、むしろ個人情報を抜き取られたり、悪質なオファーに騙されたりする危険性が高いということが分かります。
したがって、JOBNAVI(ジョブナビ)は信頼できる副業サイトではなく、登録することはおすすめできません。もし登録してしまった場合は、個人情報の変更や退会の手続きを早急に行うことをお勧めします。
また、JOBNAVI(ジョブナビ)に関連して、【當房剛】プロップトレーダー育成講座というオファーが紹介されていることがありますが、これも同様に信用できない商材です。この商材は、當房剛という人物がプロップトレーダーとして成功したという話をもとに、高額な受講料を請求してくるものですが、実際には當房剛という人物は存在しないか、もしくは別人である可能性が高いです。また、プロップトレーダーとしての実績やノウハウも検証できないものばかりで、詐欺的な内容と言えます。
このように、JOBNAVI(ジョブナビ)は悪質なオファーを紹介するだけのサイトであり、副業として利用することはできません。副業を探す場合は、信頼できるサイトや口コミを参考にすることが大切です。JOBNAVI(ジョブナビ)に騙されないように注意しましょう。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
バハムート(PAMM第三弾)です。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
あわせて読みたい
利益総取り?!成功報酬0のPAMM第3弾バハムートの特徴は?PAMM第3弾バハムートは、投資家からお金を集めPAMMという仕組みを使ったコピートレードの一種です。コピートレードとはコピートレードと...