Redstar(レッドスター)自動売買以外の自動売買は基本的にはナンピンを採用しているので、エントリーしたら含み損になるのは当たり前です。
爆益を謳ってるのは基本ナンピン系です。
その理由は相場の9割はレンジ相場(後で補足します)なので、トレンド(後で補足します)を対応する作りより、稼げるチャンスの数が勘違いに違うからです。
慣れてる人や、ある程度相場を読める人なら、「どうせ反転するからいいや」っと気楽に待てるものです。
しかし、自動売買入門レベルの人には、ハラハラドキドキが収まりません。泣けなしのお金を投じたとしたら、、、
Redstar(レッドスター)自動売買は、ナンピンを取らないため他とはちょっと違った自動売買です。
となると、
- トレンドは1割しか発生しないのにそもそもエントリーするの?
- ナンピン系より稼げないの?
- 通貨ペアは何を使ってるの?
- ナンピンを取らない以外で違いはあるの?
こういった疑問を全て解消します。
Redstarを取り扱える人は非常に少なく、情報もあまり出回っていません。なので、本記事で全てをお伝えしますので、最後まで読んでいってください。
もし、本記事をきっかけにRedstarを使ってみたいと思った方は、本記事の申し込み方法から申し込んだ方に限り、50%の入金ボーナスが付きます。
それでは本題に入ります。
Redstar(レッドスター)自動売買fxのバックテストの結果は?
1年間のバックテスト画像
100万円→200万7038円

青い線が口座の残高で、緑の線が自動売買ツールに使える証拠金です。
証拠金は含み損を抱えると減っていくので、緑の線が下に伸びる箇所がでてきます。口座の残高である青の線との離れれば離れるほど、含み損を抱えます。
Redstar(レッドスター)はほぼ一致しているので含み損が抱えることなく、口座残高が増えています。後述するドローダウンの低さにも表れています。
資産運用なら理想的な資産の増え方をしてますね。
プロフィットファクターは大丈夫?
プロフィットファクターも、2.46と、総損失を超える結果となっています。
プロフィットファクターとは?
総利益が損失額の何倍かを示すデータです。1.0未満の場合は資金を減らすことになり、1.0より大きいと利益がでていることになります。
よって、1.0以上であれば資金が増えることを指します。
ドローダウンは大丈夫?
7.63%程度と結構高めです。
使う通貨ペアの特徴は後述しますが、ドローダウンの低さは他の自動売買ではだせない数字です。
10%以下なので証拠金10万円でだったら、1万以下しか含み損になりません。トレンドフォローができているからこそ、反対側に大きく動く前に利確ができてます。
ドローダウンとは?
最大資産から一時的に落ち込んだ下落率です。この数値が大きいほど、含み損が大きくなる時があります。
あくまで最大なので、平均したらもっと低くなります。
また、低くなっていると含み損で入金額を超えるリスクがないので、エントリーポイントが適切であると言えます。
Redstar(レッドスター)自動売買fxのバックテストの信頼性は?
この章の最後にバックテストの信頼性のチェックをします。
チェック項目は以下の3点
- 不整合エラー
- モデリング品質
- スプレッド
不整合エラー
不整合エラーとは
見えてるデータにエラーがあると、カウントされます。エラーが多いと、データに抜けてるところが多くあるため、正確なバックテストができてないことを示します。
そのため、エラーなしの意味の「0」が一番信頼できる証です。
0になっているので、1点目は合格です。
モデリング品質
モデリング品質とは
モデリングバックテストの精度を表したものです。この数字が高いほど、バックテストの結果は正確であり、本番運用でも同等の結果となります。
ちなみに、1分足以外の場合は、90%が最高値です。
*特殊なデータでは上回ることも
最高値の90%となってます。相場状況は常々変わるので、絶対に同じになるとは言えませんが、1年で月利100%になるなら資産運用としても活用できそうです。
スプレッド
スプレッドとは
Fxをやるなら誰もが聞いたことがあると思いますが、売値と買値の差額を言います。通貨ぺや、Fx業者で違いがあります。
エントリーする際の最低限稼がないといけない金額であり、数字を低くすればバックテストの結果を良く見せることはできます。
どのパターンもスプレッドが19になっているので、よく見せる気はない信頼できる数字です。FxBeyondはスプレッドが広いです。
Redstar(レッドスター)自動売買fxの仕組みは?
Redstar(レッドスター)は勝率86%で、年間の月利が100%にもなる仕組みを見てきましょう!
通貨ペアはゴールドと言われるXAUUSDです。ボラリティが高いと言われるポンド系をさら凌ぐボラリティの高さがあります。
ボラリティとは
価格変動率の度合いを指し余す。
相場が大きく動くことを「ボラリティが高い」といい、逆は「ボラリティが低い」と言います。
イメージとしては、レンジ相場の幅が広いと、ボラリティが高いと言えるでしょう。
ナンピン系でこの通貨ペアを選んだ場合、エントリーポイントをミスると即溶ける結果となるためあまり好まれないです。
ボラリティが高いということは一方向へ長く伸びる特徴があるので、順張りの非ナンピンとの相性は抜群です。
ナンピンする自動売買とは違い、ポジションを多く持たない特徴があり、順張りのスイングトレードになります。
自動売買としては物足りなさを感じますが、月に数回しかポジションは持たず、含み損もほぼ持たず最大ドローダウンは7.6%と非常に安定した稼働が魅力的なEAとなります。
また勝率も86%とかなりの高勝率を誇っているEAとなっております。
スイングトレードとは
ポジションを数日から数週間保有し、大きな値幅を狙いにいくトレードスタイルです。月足や週足などを分析して、順張り取引をします。
逆張りで入ろうが反転後の長い期間一方向へ伸びることを期待してエントリーするので、順張りで入るのが常です。
Redstar(レッドスター)自動売買fxのバックテストの口コミ(評判)は?
取り扱える人が少なくあまり情報が出回っていませんし、多くの人が使っていないから良い口コミ・評価も悪い口コミ・評価もまだないです。
自動売買は様々なツール専用のコミュニティがあり、成績が良くないとコミュニティ内が荒れます(汗)なので、コミュニティにはツール運営者がいるので、不平不満を直接言えるので、外部のTwitterや個人ブログに出ることはあまりないです。
Redstar(レッドスター)はコミュニティは用意されていないため、発散の場がなく悪い評判はすぐにでも拡散されます。
今後利用者の増加とともに、評価が分かれてくると思います。
Redstar(レッドスター)自動売買fxの基本情報
名前 | Redstar(レッドスター) |
通貨ペア | XAU/USD(ゴールド) |
証拠金 | 10万円~ |
ロジック | スイングトレード ナンピンなし、順張り |
Fx会社 | FxBeyond |
レバレッジ | 500倍 |
設定ロット | 10万円:0.1ロット 100万円:1ロット |
価格 | 無料 |
Redstar(レッドスター)自動売買fxが無料で使える理由は?
高機能かつ豪華特典がついているので、さぞかし高くて手が届かないと思われがちです。
でもそんなことは思わず、安心してください。
Redstar(レッドスター)自動売買fxは参加費や購入費なし、すなわち無料で手に入れることができます。
用意するものは、必要最低証拠金の10万とやる気のみです。
無料だと怪しいと思いますが、ツールの運営者や開発者は取引した回数によって報酬が発生します。
なので使い続けてもらわないと意味がない、そして長く使ってもらうには稼いでもらわないと意味がない。
WIN-WINな関係なのです。
ツールの運営者や開発者は無料で稼げないツールを配っても何のメリットもないです。
だから安心してください。巷にある詐欺ツールではございませんので!!
Redstar(レッドスター)自動売買fxの通貨ペアは?
ボラリティの高さで通貨ペアで1番で、殺人通貨と言われるポンド円(GBPJPY)やポンドドル(GBPUSD)でさえ、1日に1円動けばいいほうです。
一方ゴールド(XAUUSD)はレンジ相場でも10ドル動くので殺人通貨よりもかなり高ボラリティです。1ドル100円なんでねぇ、、、
金の価格を指標として行う差金決済取引なので、金の資産価値の特徴である安定性の恩恵を受けられます。
世界の基軸通貨のドルはデフォルトに陥る危険性がない通貨とのペアなので、他の通貨ペアと比べると安定性は抜群です。
デフォルトとは
債務不履行のことで、債券(借金)の利払い日に利息が支払われないと、債券(借金)の額面金額の返済ができない状態です。
もちろん、国単位でも起こることで、債務不履行となった国の通貨は、価値が0になります。実際にギリシャやアルゼンチンはデフォルトになってます。
Redstar(レッドスター)自動売買fxが使う証券会社Fxbeyondは信頼できるのか?
Fxbeyondは2021年3月に日本人の顧客の受け入れを始めた海外Fx業者です。
パナマ金融庁のページには運用開始日が2020年12月15日とあり、日本に展開するまでの期間も短いできたて
ほやほやの海外Fx業者のようです。
運用期間が短いと実績が少なく信用できるFx業者なのかが気になるところです。
多額のキャンペーンを連発し、資金を集めるだけ集めて持ち逃げする詐欺業者かもしれませんね。
もしくは、何かと理由を付けて出金拒否する悪質な業者なのかもしれないです。
本ブログで紹介している自動売買ツールに登録すると、数千人規模のコミュニティに参加できますが、
コミュニティ内でトラブル報告はないため、安心している業者なのでは?といった印象です。
ですが、本ブログで紹介している自動売買ツールで使ってるFx業者なので、しっかりと調査した結果を本記事にまとめました
まずは、運営会社が信頼できるのか?第3者機関のライセンスを持っているのか?といった点から解説します。
Fxbeyondの運営会社は信頼できるのか?
運営会社はベトナムにある「Beyond System Inc」です。公式ホームページに所在地や電話番号など身元確認できます。
公式ホームページで所在地がわかったとしても書いてあるだけで、実態が確認できるまでは信頼できないです。
実態を証明している第3者機関がありまして、FxBeyondはパナマの金融ライセンスを取得しています。
パナマ金融庁でFxbeyondの登記に内容を確認できます↓↓↓
運用通知書番号 | 155699908-2-2020-574241685 |
---|---|
企業名 | ビヨンド・システムズ株式会社 |
法定代理人 | ステファニー・マーリーン・メナ・モレノ |
税務申告書番号 | 155699908 2-2020 dv 71 |
運用開始日 | 15/12/20 |
所在地 | HERRERA CHITRÉ CHITRÉ (CABECERA) CHITRE, AVENIDA PEREZ, AZUERO BUSINESS CENTER, 918, CORREGIMIENTO DE CHITRÉ (CABECERA), DISTRITO DE CHITRÉ, PROVINCIA DE HERRERA |
ステータス | CURRENT |
投資額 | 10000.00 |
商業活動(ISIC) |
|
肝心なパナマ共和国金融当局の金融ライセンス(AVISO LICENCE)とは、パナマ共和国政府の経済貿易庁が公的に発行しているライセンスです。
パナマ共和国では2018年頃に納税情報管理システムが刷新され、厳選所得がない場合でも所得申告が必要となりました。
もともとライセンスの審査基準は低いですが、上記の変更で金融ライセンス(AVISO LICENCE)を取得し継続するのに、少し難しくなりました。

審査基準が低いとしてもセーシェル(FSA)や、ベリーズ(IFSC)と同等のレベルです。
なのでAVISOに登録されているFxBeyondは、セーシェル(FSA)やベリーズ(IFSC)を持っているFx業者と同水準の信頼性がある企業といえます。
第3者機関のライセンスを取得しているので、無い業者よりかは信頼できると思います。
また、FxBeyondはFx以外にも、株価指数や貴金属やエネルギー、さらに暗号通貨(仮想通貨)にまで扱える金融商品を増やしてます。
日本ではなじみのない会社かもしれませんが、日本以外にも金融サービスを展開してます。
それでは、2021年3月から日本向けに運用を開始したFxbeyondのサポート体制を解説します。
FxBeyondのサポート体制は日本人向けに充実しているのか?
我々日本人がFxに限らず、海外の業者を使う時は日本語に対応しているかが重要です。
もしアマゾンが英語しかなかったら、ここまで普及しなかったでしょう。
それほどサービス普及に言葉の問題は、大きいのです。
少しだけ話がそれましたが、FxBeyondのホームページは日本語化されています。
翻訳ソフトを使った機械的な訳ではなく、しっかりと日本語として成り立っている文章です。
ログイン後も全て日本語なので、使う上で困ることはないです。
またカスタマーサポートも日本人が対応しており、直訳過ぎてわけのわからない日本語が返ってくることはないです。
実際Twiitterで不満をツイートしたところ、即座にリプがきて、DMにて親切丁寧に対応していただけました。
メールでの問い合わせについても日本語でしっかりと対応してもらえます。
新規口座開設やその後のFx取引に関することでわからなければ、FxBeyondの「総合お問い合わせ窓口」から質問できます。
また、利益を出金するときに困ったら、「入出金専用窓口」からお問い合わせできます。
日本向けにしっかりとサポートを提供しているので困りごとを早く解決できそうが、肝心な入出金でトラブルがあったら安心して使えないですよね。
そもそもFxBeyondは入出金のトラブルはあるのか?に入金、出金別々に解説します。
FxBeyondで入金トラブルはあるのか?対応している入金方法は?
Twitterで調査したところ、入金トラブルは見当たらなかったです。
トラブルというよりか、入金の早さに驚かれている声がありました。
FXBeyond入出金早いですし、トラブルで反映されない場合でも対応早かったです。
私の場合は振込の名義に口座番号入れ忘れてました。笑
入金反映されない人は意外とこのパターン多いと思うので、気をつけてください。
— EA博士 (@FX94108038) April 7, 2021
日本での入金手段は、「銀行振込」と「BitGo」の2種類しかないです。準備中とあり、その他の入金手段も追加予定のようです。
入金手段 | 概要 | |
銀行振込 | 反映時間 | 即時~2営業日 |
手数料 | 2万以下は1,000円 | |
最低入金額 | 5,000円 | |
BitGo | 反映時間 | 即時~2営業日 |
手数料 | 2万以下は1,000円 | |
最低入金額 | 5,000円 | |
クレジットカード | 反映時間 | 即時~2営業日 |
手数料 | 2万以下は1,000円 | |
最低入金額 | 5,000円 |
クレジットカードでの入金ができればかなり使い勝手が良くなりますね。クレジットカードでの入金は可能になっていますが、利用できるカード会社は限られています。
- VISA
- Mastercard
- JCB
手数料は振込金額が2万円より多い場合は無料です。
Fxのトレードをする際は10万単位くらいで入金していくので、実質無料みたいなものです。
概要にあるとおり、反映時間は即時~2営業日が守れているそうで、入金できなかったというクレームは見つけられなかったです。
FxBeyondで出金拒否が発生したことはあるのか?対応している出金方法は?
出金トラブルについても見つけられなかったです。
知らないとトラブルのもととなりうる仕様があります。
その仕様は入金方法と同じ所に出金されます。
例えば銀行振り込みで入金した場合は、振り込みした銀行に着金があります。
反映時間や手数料は以下の通りです。
入金手段 | 概要 | |
銀行振込 | 反映時間 | 即時~2営業日 |
手数料 | 20万以下は1,500円 | |
最低出金額 | 5,000円 | |
BitGo | 反映時間 | 即時~2営業日 |
手数料 | 20万以下は1,500円 | |
最低出金額 | 5,000円 |
出金について反映時間が守られているツィートがありました。
fxbeyond着金早っ!
昨日の18時過ぎに出金完了。
で、起きたらもう着金してました。12時間もかかってないとか凄いな— 吉永@FX挑戦中 (@ysng_blog) August 18, 2021
FXBeyondさん着金してました!
昼12:28出金依頼
夜19:52出金完了メール
深夜2:42着金#FXBeyond pic.twitter.com/kItF8CnmFF— 3985円からFXする人 (@FX85548009) September 3, 2021
Fxビヨンド300万円、着金完了してました。出金申請から着金までかなり早かったです。
ありがとうございました😊#fxビヨンド#fxbeyond pic.twitter.com/l59NEqLdJ8
— 狂犬U^ェ^U【冬眠ちぅ】 (@okutorechan) February 11, 2022
500万円超の出金依頼にもFxBeyondは速やかに対応しており、非常の安心してお金を合ズレることができます。
Fxbeyondの資金管理方法は
顧客資金とFx会社の資金を完全に分別しています。そのため、私たち投資家の資金がFxBeyondの運営費に当てられることはありません。
FxBeyondで追証はあるのか?
国内のFx証券会社だとよくあるのですが、証拠金維持率がマイナスになった場合は自ら補填しなければならず(追証)、もし用意できなければ借金しなければなりません。
FxBeyondのように海外のFx証券口座は、ハイレバレッジでトレードが可能な分、マイナス幅も大きくすぐに証拠金維持率がマイナスになることは避けられません。
ハイレバレッジのデメリットを解消するために、FxBeyondは相場の急変にあって証拠金を追加する必要がないよう管理してくれます。
これをゼロカットシステムと呼び、口座資金がマイナスになった時に金額を補ってプラスマイナス0円に戻す仕組みです。
ハイレバレッジで取引しても、借金を抱えることはないので、安心してくださいね。
まとめ
- パナマ共和国金融当局の金融ライセンス(AVISO LICENCE)取得
- 日本人によるサポートが受けられる
- 入出金が早く、トラブルが発生していない
新興の海外Fx業者を使う際の判断基準は、過去に出金事例があることです。
せっかくトレードして稼いだお金が引き出せなかったら、意味がないですかね。
しかも、入出金トラブルが発生していないので安心して使えそうですし、公式ホームページにある通りの反映時間なのでかなり優良なFx業者です。
このまま信頼を積み上げていって、全トレーダーに支持されるFx業者になって欲しいです。
Redstar(レッドスター)自動売買fxの動作環境は?
Redstar(レッドスター)は、MT4というソフトウェアを設置し利用できる自動売買ツールです。
ワードやエクセルみたいなもので、チャート(トレーダーが使ってる折れ線グラフを表示するもの)を見るためにソフトです。
MT4をインストールするのにWindowsのパソコンが必要で、新たに購入するかVPSを使うかの2択になります。
VPSとは
VPSとはレンタルサーバー業者(さくらインターネットや、GMOなど)から、サーバをレンタル契約してそこにMT4をインストールして使います。
サーバーと聞きなれない言葉がでてきましたが、サーバーとはレンタルサーバー業者が用意している借りれるパソコンという理解でひとまず大丈夫です。
VPSで作った動作環境は、自分のパソコンを使わないので、ファンの音がうるさいなどのデメリットはなくなります。
また、自分のパソコンの電源を切っても、起動し続けるので思わぬところでの損失を防げます。しかし、VPSはサーバーをレンタルするので、月々2000円~3000円程度の費用がかかってしまうデメリットもあります。
自動売買は24時間稼働させておくのがベストなので、電気代が高くなったり、ファンの音が嫌いなのであれば、VPSをおすすめします。
Redstar(レッドスター)自動売買fxの申し込む条件?
申し込む条件は6個あります。ちょっと多いと思いましたか?
マナーのことでしたり、利用するのに必要な最低限のもの(口座開設できる)が用意できれば特に問題になることはありません。
- 年齢が20歳以上の方
- パソコンを持っている方(VPSでも可能)
- 投資に絶対はないと理解している方
- 常識・社会人としてのマナーがあり、言葉遣いができる方
- FxBeyondの口座を開設できる方(無料)
- 最低必要証拠金10万以上を用意できる方
ほとんど人は条件をクリアできると思いますが、投資はギャンブルのようになけなしの金で一攫千金を狙うものではありません。
余剰資金で長くコツコツと増やしていきたい方にマッチしています。
Redstar(レッドスター)自動売買fxの申し込み方法は?
レッドスターの始め方は以下の3ステップのみです。
- LINE公式アカウントから「レッドスター希望」とメッセージする
- 専用のリンクから口座開設
- レッドスターの申請フォームを送る
- レッドスター公式LINEへ登録
それぞれ解説していきます。
ステップ1:LINE公式アカウントから「レッドスター希望」とメッセージする
新しい自動売買ツールの情報や、セミナーなどの情報を発信する専用のLINE公式アカウントがあります。LINEの友達申請と同じ方法なので、簡単にできますよ。
→
登録後、「レッドスター希望」とメッセージを送ってください(コピペ推奨)
ステップ2:専用のリンクから口座開設
メッセージ送付後、個別に入金ボーナス100%が付与される専用の口座開設リンクをお送りいたします。そのメッセージに同時に送付しますが、以下のマニュアルを元に口座開設を行なってください。
→ FxBeyondの口座開設マニュアルはこちら(3P~13Pを参照)
ステップ3:レッドスターの申請フォームを送る
口座開設終了後、レッドスターの申請フォームに必要事項を記入して提出してください。
申請フォームの中で口座番号と、BANDコミュニティにおけるご自身のアカウントプロフィール名がわかりにくいと思うので説明しますね。
口座番号は、FxBeyondの口座開設後に送られてくるメール本文中の「MT4ID」の右側にある数字を入力してください。
もう片方の「BANDコミュニティにおける、ご自身のアカウントプロフィール名」という部分は、この後説明するサポートコミュニティ内で使う予定の「名前」をご入力ください。
必須項目なのですが、ニックネームが使えるのでご自身の好きな名前で結構です。
ステップ4:レッドスター公式LINEアカウントに登録
ステップ3の申請がまでできましたら、ステップ1で登録した公式LINEまでご連絡ください。レッドスター公式アカウントのURLをお送りいたします。
Redstar(レッドスター)自動売買fxのQ&A
Redstarに関する質問をまとめました。本記事の内容と重複するところもありますが、疑問点が残った場合に読んで見てください。
Q、毎月絶対に増えますか?
投資を含めこの世に絶対ということはありません。どんなに優秀なツールで溶けることはあります。そのため、ご自身の生活を第一に考え、無理のない金額で始めてください。まずは、10万円の余剰資金を作るところからです。
Q、スマホだけでできますか?
レッドスターは、Windows環境での動作を保障しています。スマホでは動かないです。自宅PCをつけっぱなしするのに抵抗があるかたは、VPSの利用を検討してください。
ちなみにVPSは月額数千円から利用できます。
Q、Macでは利用できますか?
スマホの時と同様に、Windows環境での動作保証しかしていません。そのため、Macでのご利用はできません。Windows用のPCを買うか、VPSの利用を検討してください
Q、完全放置でも溶けませんか?
エントリーと決済は自動で行うので、24時間365日チャートの張り付かなくても大丈夫です。ですが相場が急変するタイミングや損切や停止などの判断が必要となります。完全放置は辞めてください。ある相場で溶ける可能性は十分にありますので。
Q、損切り機能はありますか?
損切りは自動で行われないため、利用者自身で行います。
Q、参加費や購入代金はいくらになりますか?
参加費や購入代金などの費用はかかりません。本人が入金する証拠金のみ用意してください。証拠金は10万円~ならいくらでも構いません。
Q、レッドスターはどうやったら手に入りますか?
僕の公式アカウントに登録して、「レッドスター希望」とメッセージを送ってください(コピペ推奨)
->