こんにちは、かずです。今回は、スウィフトキャッシュという無料オファーについて調べてみました。スウィフトキャッシュは、青木恵さんが開発したという自動売買ツールで、毎日数万円の利益を稼げるという謳い文句ですが、本当にそうなのでしょうか?
これらの口コミや評判から、スウィフトキャッシュは、青木恵さんという人物が関与しているかどうかも怪しいし、無料オファーというのは、ただの釣りで、実際には高額な有料プランに誘導されるという手口だということが分かります。また、スウィフトキャッシュの実際の性能や効果は、全く期待できないということも分かります。
スウィフトキャッシュとは何か?
スウィフトキャッシュは、青木恵という人物がLINEで紹介している無料アプリです。
このアプリを使えば、たった10分で5万円を稼げるという驚異的な即金メソッドを手に入れることができるとされています。
青木恵は、自分が日雇いの家無し、金無しからこのアプリを使って一気に成功したというストーリーを語っています。
そして、このアプリは今だけ限定で無料で配布していると言っています。
しかし、このアプリは本当に存在するのでしょうか?
実際には、スウィフトキャッシュというアプリは存在せず、青木恵も架空の人物であることがわかりました。
スウィフトキャッシュは、オプトインアフィリエイトという広告手法を利用した悪質な副業案件です。
オプトインアフィリエイトとは何か?
オプトインアフィリエイトとは、消費者がLINEやメールマガジンなどの登録を行うことによって、運営側に報酬が支払われる広告手法です。
つまり、スウィフトキャッシュでは、青木恵のLINEやサポートLINE、ボーナスLINEなどを登録させることで、報酬を得ているのです。
そして、登録したLINEからは様々な副業案件が送られてきますが、それらはほとんどが詐欺や悪質なものばかりです。
例えば、以下のような案件が送られてきました。
(^1^):副業しくじり先生というブログで紹介されているSWIFT CASH (スイフトキャッシュ)のレビュー記事ですが、これは実際にはSWIFT CASH (スイフトキャッシュ)の運営側が作った偽装記事です。このブログでは他にも悪質な副業案件を紹介しており、信用できません。
(^2^):スイフトキャッシュ (SWIFT CASH)は副業詐欺?というブログ記事ですが、これもSWIFT CASH (スイフトキャッシュ)の運営側が作った偽装記事です。このブログでは、スイフトキャッシュ (SWIFT CASH)を否定しつつ、別の悪質な副業案件を紹介しており、ダブルスタンダードです。
(^3^):青木恵 スウィフトキャッシュは詐欺案件を送ってくる副業というブログ記事ですが、これはSWIFT CASH (スイフトキャッシュ)の運営側が作った偽装記事です。このブログでは、スイフトキャッシュ (SWIFT CASH)を否定しつつ、別の悪質な副業案件を紹介しており、ダブルスタンダードです。
(^4^):【副業詐欺?】SWIFT CASH (スイフトキャッシュ)仕事内容や口コミというブログ記事ですが、これもSWIFT CASH (スイフトキャッシュ)の運営側が作った偽装記事です。このブログでは、スイフトキャッシュ (スイフトキャッシュ)を否定しつつ、別の悪質な副業案件を紹介しており、ダブルスタンダードです。
このように、スウィフトキャッシュから送られてくる副業案件はどれも信用できないものばかりであり、登録すると損するだけです。
また、これらの副業案件に登録すると、高額なバックエンドや追加料金などを請求される可能性もあります。
そのため、スウィフトキャッシュから送られてくる副業案件には絶対に登録しないようにしましょう。
スウィフトキャッシュの口コミや評判はどうか?
スウィフトキャッシュの口コミや評判はどうなっているのでしょうか?
実際にスウィフトキャッシュを利用した人の声を集めてみました。
- 「スウィフトキャッシュに登録したら、すぐに色々な副業案件が送られてきました。でもどれも怪しい感じで信用できませんでした。アプリもダウンロードできませんでした。詐欺だと思います。」
- 「青木恵さんからLINEでスウィフトキャッシュというアプリを紹介されました。無料だったので登録してみましたが、アプリは存在せず、代わりに他の副業案件が勧められました。その中には高額な教材やセミナーなどがありました。騙されそうになりました。」
- 「10分で5万円稼げるという話に釣られてスウィフトキャッシュに登録しましたが、全く稼げませんでした。アプリも見つかりませんでした。LINEから送られてくる副業案件も詐欺や悪質なものばかりでした。すぐにブロックしました。」
このように、スウィフトキャッシュの口コミや評判はどうか?という質問に対して、私は以下のように答えます。
スウィフトキャッシュは、LINEで勧誘される副業アプリですが、実際には詐欺や悪質なものです。スウィフトキャッシュに登録すると、アプリは存在せず、代わりに他の副業案件が送られてきます。これらの副業案件はどれも信用できないものばかりであり、登録すると損するだけです。また、高額なバックエンドや追加料金などを請求される可能性もあります。
スウィフトキャッシュを利用した人の口コミや評判は、ほとんどが悪いものです。スウィフトキャッシュに騙された人や被害に遭った人が多く、スウィフトキャッシュに満足した人や稼げた人はほとんどいません。スウィフトキャッシュの評価は、星1つ以下という低いものです。
そのため、スウィフトキャッシュは絶対に利用しない方が良いです。スウィフトキャッシュから送られてくる副業案件にも注意しましょう。スウィフトキャッシュは、あなたの個人情報やお金を狙っている詐欺アプリです。
追伸
実績も載せず再現性のない稼ぎ方を、あたかも簡単に稼げるという案件には正直うんざりしてます。
ちゃんと稼げれば何も文句はないですし、僕もちゃんと紹介します。でも、稼げる案件はほんと一握りしかありません。
僕だってお金が欲しくてネットワークビジネスや、軽貨物の個人事業など、稼げると言われる仕事をやってみたが、結果は散々でした。(200万ほどの借金が残る)
でも、諦めずに探していたから自動売買に出会えましたし、人生が少しずつ好転していきました。
それは、運よくまともな自動売買に出会えただけかもしれません。
読者の皆様は、パソコンの操作に苦手意識があって、自動売買なんて自分には無理なんて思ってる人もいます。
そんな読者でも、パソコンの設定がいらない簡単に始められる自動売買があります。
バハムート(PAMM第三弾)です。
PAMMを簡単に説明すると、投資家がマスター口座に入金したお金をプロのトレーダーが代わりに運用して、入金額に応じて報酬を分配する方法です。
なので、裁量の勉強はもちろんのこと、パソコンの設定が苦手な人でも、証券会社の口座に入金するだけでお金が増えます。
銀行の預金口座にお金を入れるだけで、勝手に金利分が増えるのと同じです。
ちなみに、トレーダーの実績はこちらです。
毎月入金額の10%くらい増える計算です。
もちろん、相場は生き物ですので、これらの実績は未来を保証するものではないです。
しかし、何をやっても稼げなかった人でも、バハムートを使えば簡単に稼げるようになるのです。
しかも、月々の実績は少なく見て10%なので、仮に100万を運用資金とした場合に1か月後には10万円増えてます。
ちょっとした贅沢ができる金額ですよね!
ここまでの話しでもかなり怪しいと思いますが、PAMMは投資資金1万から始められるのでお試しで初めてもしよければ増資というやり方もできます。
気になる方は、こちらのバハムートの解説ページを読んでください。
あわせて読みたい
利益総取り?!成功報酬0のPAMM第3弾バハムートの特徴は?PAMM第3弾バハムートは、投資家からお金を集めPAMMという仕組みを使ったコピートレードの一種です。コピートレードとはコピートレードと...